【ビフォーアフター】下顎枝矢状分割術。術前・術後の噛み合わせ
顔の変化ばっかりに気をとられ、肝心の嚙み合わせをチェックするの忘れてた~! てことで、ちょっと見てヒウィゴ。 噛んでる~!!!!! 当然だけど、噛んでます~~~~!!! 憧れの、歯の模型みたいに噛んでるぅ!!! …
顔の変化ばっかりに気をとられ、肝心の嚙み合わせをチェックするの忘れてた~! てことで、ちょっと見てヒウィゴ。 噛んでる~!!!!! 当然だけど、噛んでます~~~~!!! 憧れの、歯の模型みたいに噛んでるぅ!!! …
37.0~38.0の間で微熱があるので、寝るときに氷まくらをもらってみた。すると、これが、超きもちい。なんでもっと早くもらわなかったのだ!と思った。 はーきもてぃ~これならゆっくり寝られそう~♡ と目を閉じて、さらに良き…
術後3日 点滴が外れた。心電図計も外れた。どんどん身軽になっていく。 寝られる時間も増え、体調も確実に楽になっていってるし、順調順調。ちょっと前まで地獄だったことが信じられない。 診察に行くとポンポンも外してくれた。入浴…
オペまであと一か月半。歯科でのオペ前検査をしました。 レントゲン、CT、写真撮影、頬にモニターを付けてガムを噛んで何かを検査するやつ、顔面に器具を付けて左右対称かどうかを検査するやつ、型取り(3個)、合計で1時間半ちょっ…
なぁみんな。自分の噛み合わせ(噛む位置)を意識したことはあるかい? 私はなかったよ。矯正を始めるまで、全く意識しなかったし、そもそも噛み位置が間違っているとか、そんなことがあるなんてことも知らなかったよ。 私の矯正にオペ…
矯正開始から1年と2カ月目。 上下の前歯の中心、正中線が整った。小さい頃に行った歯医者で、歯並びの矯正と称して永久歯を抜歯されてしまったため、左右の歯の本数が違う。そのため、右側にぐわーっとずれていたのが、真ん中に揃った…
前回の調整から間をあけずに、レントゲンの予定を入れていた。というのも、オペの方針を具体的に決定するためだ。 私の症例は、下顎後退・顎が後方に回転している・開咬という非常に複雑なケース。 初回のレントゲンやその他の検査の結…
開咬で出っ歯気味である私は、舌を前歯に押し当てたり、唇を噛みしめたり、舐めたりする癖があるようで、矯正歯科で指摘される。 このような舌癖が、開咬や歯並びが乱れる原因になるから、私のそれを直さないと、矯正が終わったら後戻り…
矯正を始めて1年と1ヶ月。 バナナが食べられなくて泣いた。 痛みの山も越えて、残りの矯正ライフは余裕~♪と思っていたのに。 脳内で斉藤由貴の「砂の城」が流れた。 理由は分からないが、幼い頃から悲しくなるとこの曲が流れるよ…
矯正中の皆にたずねたい。 ワイヤー調整した翌日、取引先とのランチで入った店のメニューが、カレーor牛ホホ肉の赤ワイン煮込みの2択だった時、あなたならどうする? 大好きなコーヒーさえも、ゴムの着色に配慮して、調整後はしばら…