下顎枝矢状分割術のオペからまるっと1年、オトガイ形成から3ヵ月が経ちました。
はや。あっという間。1年前の主食だった麻婆豆腐の素の賞味期限が切れそうになっているのを見ても、あの地獄の日々を忘れかけているし、元々どんな顔だったかも忘れかけています。ちなみに術後の辛さはあまり思い出せなくても、麻婆豆腐はしっかり嫌いになりました。
このレントゲンは。左が下顎&オトガイオペ後、右が何もオペをしていない状態の比較です。
顎のラインに黄色い線を入れてみました。

こうやってみると、フェイスランが劇的に変わっているのが分かります。矯正前は顎の傾斜が直滑降過ぎて顎先フェイドアウトって感じです。それと、当たり前だけど下の歯が全体的に前に移動して歯がきちんと噛み合っていますね。上顎はいじっていないけど、出っ歯が解消された感じもします。

オトガイ腫れもほぼ引いてるかな?術後1週間の頃はプレート除去の腫れも合わさって顔全体がもっさりしていたけど、全体的にすっきりしました。
コロナのためもあって毎日マスク生活だし、マスクを外して家族以外の人に会うこともなくて、その間に顔が落ち着いた。ダウンタイム中の身にはありがたかったけど、そろそろマスクなしで外出したいです。とにかくアチイです。
えりさん
こんばんは。
私もリテーナー生活はホントに未知です!
でもこの前、私が使うリテーナーを先生に見せてもらいました!
てっきり上は着けはずし可能なリテーナーで、下は歯の内側をワイヤー固定かと思いきや、上下着けはずし可能なタイプのリテーナーをするとのことでした。
先生曰く、奥歯に銀のわっかを着けてるので、ブラオフすると、銀のわっか分の何ミリかを埋めなくてはならず、それをできるリテーナーだそうです。ワイヤー部分に、絞れる部分があるタイプでした。
確かに、、今、歯と歯の間の0.何ミリの隙間を必死に埋めてるのに、銀のわっか外したら、めっちゃ何ミリかあるって気づきました(笑)
ただこのリテーナーは、かなり滑舌に影響するそうです。それはとても心配です。どれくらいの間着けていなくてはならないのかも、、、😵
以前、職場でこのリテーナーを着けている人が居たのですが、かなり目立ってた記憶があります😅
リテーナー生活の時も、世の中がまだマスク必至であることをさりげなく希望してます(笑)
つぼみさん^^
下のリテーナーが内側ワイヤータイプの知人がいたのですが、数年したらワイヤーが一部切れて、その部分のみ矯正が乱れてきてました(恐)取り外し式のリテーナーも長いことやらないと乱れてくるのでしょうね・・。ブラケットをつけている今でも正中ずれたりしますからね・・(途方)
確かに銀の輪っかを外したら隙間できますよね!てっきり保定のためだけだと思ってましたけど、少し動かすんですね。
ちなみに私は抜歯した歯の隙間を埋めるのにあと半年くらいかかるらしいです(遠い目)
リテーナーも派手な色とか選べたらかわいいのに!でもこの感じたと、当分マスク時代は続きそうなのでその点は安心ですね笑
えりさん
こんにちは!
横顔かなりすっきりされましたね✨横顔美人です・・✨
あのつらかった手術も、ホントに不思議なもんで、辛さを忘れてしまうんですよね、、😂
私も、辛かったという事実は覚えていますが、どんな感じだったかは記憶の彼方です、、
でも確かに、その時に食べてたものの記憶はめっちゃあります笑
私は、7月にブラオフからの抜釘手術だった予定が、結局ブラオフが1ヶ月延びてしまい、8月下旬にブラオフとなりました。ここまで来たら1ヶ月くらい変わらない気もしますが、
もうすぐブラオフ出来る!と歓喜してしまったので、がっくり具合が半端ないです😭
ちょっとした隙間をこの1ヶ月で埋めていたのですが、今日歯医者行ったら埋まっておらず・・。
またゴムかけで閉じますね~なんて先生言ってましたけど、矯正してる人にとって1ヶ月がどれだけ大変なことかわかってるんかいっと思いましたよ😨
マスク生活暑いですががんばりましょう~💦
つぼみさん!
ありがとうございます~!横顔を褒めていただける人生がくるなんて。考えられませんでした涙。オトガイやって良かった涙。
ブラオフ延期とは…そう簡単にはブラオフさせてくれないのですね😫でも明らかにゴールはすぐそこですね。早くストレスフリーな生活に戻れるといいですね〜。リテーナーはブラケットよりだいぶマシですよね??(未知)リテーナーデビューしたら感触教えてください😊
そうなんです!!辛かった事実は覚えてるけど、どれほど辛かったのかは思い出せない😇人間に備わった素晴らしいシステムですね笑
しかしあの頃食べていたドロドロのものたちを今また食べろと言われたら無理です笑。麻婆豆腐でギリです😇